6/13開催イベントに向けて学生大奮闘!

みなさま、こんにちは!ハナラボ事務局の藤本です。2019年も、もう折り返し地点ですね。時が過ぎるのは本当に早くて、この感じだとあっという間に10年くらい過ぎそうです!1期生・2期生と続き、試行錯誤をしながら創ってきたスープもとうとう完成しました♪うーん、やっぱり早い!

前回のブログでは冬のスープについてでした。ですが、今回は「シェフが恋した塩尻野菜のスープ【春】」の活動についてです!第2弾となるこちらのスープも完成し、次はたくさんの人にスープのおいしさを伝えていくというフェーズに突入しました。

◇ 6/13イベント開催*栄養士さんを招いてのトークショー

そこで、開催されるイベントが「6/13*栄養士が春野菜のひみつ教えます!」です。ゲストスピーカーとしてお呼びするのは、管理栄養士の豊永彩子さん。とってもとってもキラキラしながら働いている女性です!打合せで彩子さんのお話を聞いているとき、面白すぎてちょっと無意識に前傾姿勢になっているくらいでしたね。傍から見たら、食い気味で気持ち悪かったでしょう。(笑)

でも、これは私に限らず、もちろん女性だけでもなく男性も、若い人から年齢が上の人まで、誰にとっても役に立つ情報だと思います。生きていく上で食のリテラシーって本当に大切。まぁ、何事においても知識は重要ですね!2日後に開催しますので、ぜひ来てください!

と、イベントの告知みたいになってしまいましたが、今回のブログのテーマは、このイベントの準備をがんばってくれた学生の活動についてです!

◇ イベント準備、最後の追い込み

4月から学生たちで何度も集まってスープについてたくさん考えてきました。そして、どんなイベントをするか?!そして、どうやって準備し、本番を迎えるのか?!ゼロからのスタートで分からないことだらけの中、自分たちのアタマで考えながら手探りで企画を考えていきました。そんな準備も佳境です。6月6日の定例ミーティングでは、当日に向けてイベントの内容を固めていきました。

◇ イベントの中身をもっと考えよう

当日のイベントのスケジュールを元に、司会進行を決め、使用するスライドの作成、必要なものの準備、テーブルの配置などといった具体的なことを決めていきました。でも、1つ決めるにしても、初めてのことなので分からないことがいっぱい。

もっとこうしたほうがいいかな?この案は本当にベストなのかな?そんなことを皆でキャッチボールしながら黙々と作業をしていました。そんな一生懸命な姿を見ていると、なんだかうれしいものですね。分からないことが分からないって、学生だけじゃなくて、いくつになってもあることだよな~なんてことを思いながら話を聞いていました。

◇ 次は、細かいところにまで目を向けよう!

イベントの大枠はできてきた!でも、まだまだ気をつけくてはいけないことはたくさん。角さんや私、そして社会人の人にアドバイスをもらいながら、学生はまたまた話し合いを進めていきます。

質問タイムでは、どの様な聞き方をしたら話を引き出せるのかな?もっともっと今後も開催されるイベントをより良くするためにはアンケートに答えてもらおう!そして、貴重なお時間と体力を使って平日のイベントに参加してくださった方には、イベント終了後にきちんとお礼のメールを送らなくちゃ!

考えれば考えるほど学生たちからも、いろいろな意見が出てきました。脳内をほじくり回した後、各々、宿題を持って帰ります!当日、学生たちがどう動き、そしてどんな素敵なイベントになるのか、スタッフ一同楽しみにしているところです。

そんなこんなで、今回のブログは6/13開催イベントに向けてでした。今後も引き続き、活動報告をお伝えしていく予定です!それでは、また次回。

【ご好評につき第二弾!】シェフが恋した塩尻野菜のスープ<春>を発売します!
https://camp-fire.jp/projects/view/153885

▼6月13日の夜、スープの試食ができるイベントを開催します!
https://soup.hanalabs.net/news/event201906/

関連記事

  1. 3次予選までを勝ち抜いた精鋭達!
  2. スタートアップの味方!クラウドファンディング
  3. 最後まで心を込めて
  4. トークイベントの報告@MUJI com武蔵野美術大学市ヶ谷キャン…
  5. スープが出来るまでの舞台裏!~3泊4日塩尻合宿②~
  6. 1000人規模のイベントでスープのブース出展をしてきました!
  7. 塩尻スープ応援団誕生!
  8. 秋(巡)のスープ試食会、結果報告です!

NEW POSTS

PAGE TOP